2025年4月6日
和なび『コンペイトウミュージアム🌸』

こんにちは😊
いち利心斎橋着付け教室です🎀
桜🌸咲いてますね~~✨
関西では恒例の造幣局の通り抜けも始まって
週末は行楽日和で街は賑わっております❕
先月末、生徒さん限定の『和なび』行って参りました😁
今回は南海線の『七道』にあるコンペイトウミュージアム🍬
子どもの頃は綺麗な色でかわいらしい『こんぺいとう』に
わくわくして一粒ずつ口に運んでいた事を思い出します💕
噛むのもったいなくてw
ミュージアムでは真っ白なこんぺいとうに
好きな色と香りが付けられる手作り体験ができました🍳
回転式のフライパン❓みたいな道具で
回しながら混ぜていると綺麗に染まっていき
カラカラと転がる音が耳にも目にも心地よく癒されます😍
夢中になれる作業で楽しそうなご様子🎵
日本ではみなさんご存じ『金平糖』
ですがもともとはポルトガル語の
『コンフェイト』=『砂糖菓子』が由来らしいです。
南蛮文化とともに日本に伝わり、とっても高価な貴重品だったとか。。。
ミュージアムでは色んな色や風味のお土産が販売されていました🍬
子どもはとっても喜ぶでしょうね~🎈
童心にかえってみました😊w
余談ですが
駅前に鉄砲鍛冶射的場跡の石碑がありました。
堺の地名にもありますように
堺は日本一の鉄砲生産地だったそうです。
昭和の始めまでこの地に射的場があったんですね😯
『和なび』で各所を訪れながら
歴史にもちょっぴり触れていけると楽しいですね👘