TPOについて

TPOについて

着物着用時のTPOと意識したいこと!

着付けをこれから始める方にとって、着物を着るうえでのTPOがわからないというのが悩みどころではないでしょうか。着物を着るハードルを上げてしまっている要因でもあるかと思います。

今回は、行事ごとでの着物選びで気をつけておきたいポイントについてお伝えしていきたいと思います。

着物・帯の格とシーンと合わせる

まず、着物と帯にはそれぞれ格があり、TPOに応じて相応しい着物と帯の使い分けが必要になります。着物と帯の組み合わせ方は下にまとめていますので、着方を考える際に参考にしてみてください。

礼装でも普段着でもないような機会に、特に着物選びに悩まれるのではないでしょうか?
ドレスコードに悩んだ際は、セミフォーマルにしてみてください。完全なフォーマルでは仰々しく、かといってくだけすぎては主催者の方に失礼になったりと、そのお席を軽んじているようにも見えかねません。
おすすめは紋なしの色無地、江戸小紋、無地感の御召などです。特に御召は光沢があって着映えがしますよ。

ご自身の趣味は控えめに

場所柄を考え、参加者全員から好感を持たれたい!
そのような場面では、ご自身の好みはいったんおいておきましょう。
普段から着物のお洒落を満喫されている方ほど、気を遣う席では何を着たらいいのか悩んだり、無難な着こなしにつまらなさを感じたりするかもしれません。
ですが華美で目立つ着物を避け、誰の好みにも反することなくその場になじむというのは悪いことではなく、控えめな装いは、むしろその場の主役を立てることにもつながります。お洒落心は、ご自身が主役になれる場にとっておきましょう。

年代、立場に合った色柄を

嫁入りのときの色無地や訪問着は今の自分には派手だと思いながらも、なんとなく続けてお召しになっている方は多いものです。ですが、体型が変わりサイズが合わなくなったり、保管しているうちに変色やカビで傷んでしまったりと決断のときはいつか必ずやってきます。
また、孫ができ祖母の立場になると、母親より若く華やかな色柄は周囲に違和感を感じさせてしまいます。ご自身の立場に合わせて相応しい装いを選ぶのも、大人の女性のたしなみではないでしょうか。

判断基準は洋服と同じ

色柄、サイズ、着物や帯の状態で迷ったときは、洋服の考え方に立ち戻ってみてください。学校、ご家族、お稽古事の大事な集まりの時、洋服でも上品でやさしい色柄を選ばれると思います。またサイズの合わないものもお召しにならないと思います。
着物だからといって特別なことはなく、洋服と同じように、上品で控えめ、かつ清潔感のある装いは誰に対しても好印象を与えるでしょう。

髪型、メイクまで気配りを

せっかく素敵な着物をお召しの時は、ヘアスタイルやメイクもいつもより丁寧に、きちんと感を出しましょう。
最近はゆるふわのまとめ髪が流行っていますが、式ごとや目上の方とご一緒の時は、後れ毛などなくきっちりとまとめるほうがいいですね。銀座いち利では不定期で和装に合うヘアメイクレッスンも開催しております。髪質や顔だちに合ったヘアメイクを受講できるので、ご都合よければぜひご参加くださいませ。

着姿を決める着付けの力

どんな高価な着物や帯でも、着付けが乱れていてはその素晴らしさ、美しさは半減してしまいます。特によそゆきの着物は生地がやわらかく身体のラインが出やすいため、補正も重要になってきます。目上の方やお稽古事で先生や先輩とご一緒の時、会合などで挨拶をするようなときは、特に気を配りたいポイントです。

事前のひと言で好感度アップ!

先生や先輩、職場の方、親戚、誰が参加する行事ごとでも、事前に着物を着ていくことをひと言伝えておくと、当日の雰囲気がぐっと良くなります。
急に着物姿で現れると、驚かれたり嫉妬されたりすることもあるかもしれませんが、少しの気配りで着物姿をほめられたり、逆に着物を着ていかないと残念がっていただけたり、いいこと尽くしです。これは友達など横のつながりのお付き合いにも言えることで、特別なことではないですが、ご自身が居心地よく過ごすためのコツとして、憶えていて損はありません。

この方と一緒だからこう、着物だからこうという違いはなく、主役の方を立て「上品・控えめ・清潔感」が好感を得る秘訣というのは、着物にも洋服にも共通することです。
適当な色柄の着物や帯が手元に揃わなくとも、こざっぱりと手入れされたバッグや草履を用意し、髪を整え、きちっと折り目正しく着付けることはできるかと思います。それだけでも、周囲の方はきちんとした方だと思ってくれるものです。
そこに大人の女性らしい配慮が加われば、皆様の着物姿はもっと美しく輝くはずです!
「何を着たらいいか迷うときこそ着物!」そんな風に着物を楽しんでいただけたら素敵ですね。

いち利着付け教室では、着付けだけでなく着物のTPOやコーディネートなども学べます。

着物のTPOやコーディネートに頭を悩ませている方もいらっしゃるのではと思います。いち利着付け教室では着付けの授業だけでなく、着物のTPOなどもお教えしますので是非お気軽にご相談ください。

ただいま秋の生徒さん募集中!
秋から「着付け」始めてみませんか?
まずは無料体験説明会ご応募くださいませ。

着付け教室のお問い合わせはこちら♪
いち利着付け教室

#銀座いち利着付け教室 #いち利着付け教室 #着付け教室 #着物 TPO #着物 帯 格 #着物 年代 色柄 #きもの #着物

 お近くの教室の確認

ページトップへ戻る