雨の日の着物の着用について

雨の日の着物の着用について

着物を着ようと思っていた日に…雨予報…!

「雨だから着物着るのやめようかな…」となってしまうのはもったいないです。

着物の生地には様々な種類がありますが、正絹(シルク)であることが多いでしょう。
正絹は肌触りも良く、化学繊維に比べると着崩れもしにくく着心地も良いのですが、「雨(水気・湿気)」には弱いんです。
水シミになったり、生地によっては縮んでしまったり…お気に入りの着物がそうなるとショックですよね。
でも大丈夫です。
雨の日のポイントさえ守っていれば、雨の日の着物着用も怖くないです!
今回は大切な着物や帯を守る雨の日必須アイテムをご紹介していきます。

〇雨コート

着物、帯を守るために雨コート着用をおススメします。
雨コートには一部式と二部式があります。
一部式は着用が楽ですが寸法が合わないと裾が濡れたり逆に裾を踏んでしまったりします。
二部式は自分で寸法を調整できますが、着用が少し面倒です。
それぞれにメリットデメリットがありますが、ご自分にぴったりのものを探してくださいね。

〇草履カバー

草履も雨の日は注意が必要です。
雨の日に履くと草履裏から雨が入ってしまい、草履自体を傷めてしまいます。
そうならないために草履全体を覆う草履カバーや雨草履を履くようにしてくださいね。
最近では一見通常の草履のように見えて底は雨の日対応となっているものや、
台自体が革や芯にコルクを使用せずEVA素材を使用しているものなど
雨の日専用でなく晴雨兼用で使用できるお洒落なものが増えています。
雨の日も足元からお洒落を楽しめます♪

実は雨の日対策はこれだけ!

雨コートを着て、雨の日対応の草履を履く。
これでもう雨の日はばっちりです。

それに加え、生地によっても雨の日の向き不向きもあります。
大島紬はほとんど撚りのかかっていない糸で平織と呼ばれる織り方をしているため水に濡れても縮みにくく
雨の日にも向いている生地となります。
贅沢ですが大島紬の雨コートもおススメです。とってもお洒落です。
逆に撚りのたくさんかかっている着物(お召や塩沢紬)は雨の日には向いていない着物となります。
いっそ雨の日は綿や夏場は麻などの着物を着る!というのも選択肢の一つになりますね。
お気に入りの雨コートや草履、雨の日にも安心して着れる着物…など、憂鬱になりがちな雨の日に気分を上げるアイテムを
お持ちになるのも雨の日を快適に過ごすためのコツかもしれません。
どんな日にもお洒落を楽しみましょう。

 

着物に関するお困り事などお気軽にご相談くださいませ。

銀座いち利

 

着付け教室のお問い合わせはこちら♪

いち利着付け教室

#銀座いち利着付け教室 #いち利着付け教室 #着付け教室 #着付け #雨の日 着物 #着物 雨対策 #着物 雨コート #着物 草履カバー #きもの #着物

 お近くの教室の確認

ページトップへ戻る