オンライン着付けのメリット・デメリットについて

オンライン着付けのメリット・デメリットについて

コロナ禍ではありますが、皆様着物ライフを楽しまれているでしょうか?
なかなか積極的に外に出て人と会うことが少し憚られ
着物好きの方でも、着物を着て外出しにくい、着付け教室にも通いにくい、
とお考えの方もなかにはいらっしゃるでしょうか?

そんななか最近では「オンライン」の着付け教室に人気が高まりつつあるそうです。
コロナ禍の時流に合っていて、良い取り組みかと思います。
今回は着付け教室をお考えの方に向けて、オンライン着付け教室のメリット・デメリットについてまとめてみました。
着付け教室を選ぶ際にご参考にしていただければと思います。

オンライン着付け教室の特徴

オンラインで着付け教室をされている教室を複数社参考にしてみましたが
録画された着付け動画を配信している着付け教室もあれば(無料配信が多い)、
LINEやZoomなどのビデオ通話を通してリアルタイムで着付けを教える形態の教室もあります。

基本的にマンツーマン授業を開講している教室が多く、
また自宅で着付けを学ぶため当然のことではありますが、授業を受ける前に着付け道具を自分で手配する必要があります。
着物や帯、小物をお持ちでない方も受講できるよう、有料ではありますが着付け道具がレンタル可能な教室も多い印象でした。

オンライン着付け教室のメリットとは?

オンライン着付け教室のメリットとして1番に挙げられることはなんといっても、手ぶらで移動なく学べる気軽さにあるかと思います。
ご自宅や職場の近くに着付け教室がない方や、海外にお住まいの方、忙しくて着付け教室に通う時間が取れない方でも、ご自宅で簡単に着付けを習得することができます。
またご自宅に小さいお子様や介護が必要な方がいて家をあけることが難しいような状況の方でも自宅で簡単に着付けを続けることが可能です。
マンツーマン授業を実施する教室が多いため、自分のペースで着付け技術を高めていくことができるかと思います。

他にも、仕事帰りに通うのに着付け道具一式を朝から持って回るには大変ですが、自宅で学ぶのであれば着付け道具を家で保管でき持ち歩く必要はありません。
またこの時期ですと、少人数とはいえ対面授業でコロナ感染が心配な方にも、オンライン着付け教室はおすすめかと思います。

オンライン着付け教室のデメリットは?

オンライン着付け教室のメリットについてお伝えしましたが、
着付けを学ぶうえで実際問題何に支障があるのかについて、全くの初心者から対面着付けを学んだ私の視点で懸念点をご紹介したいと思います。

ネット環境やITリテラシー面

前提としてオンライン着付け教室なので、Zoomなどのビデオ通話ツールを通して授業を受けるわけですが、Wifiが一定でなく時間帯や場所によって途切れたり、読み込みが遅くなってしまうことの多い環境ですと動画での受講は難しいかと思います。

またZoomの場合、設定によっては、話している人の画面にその都度切り替わってしまって、先生の画面を見て着付けをしていても、音を発してしまうとその人の画面に切り替わって見えなくなってしまうということもあります。同時に音を発すると、画面表示だけでなく相手の音声も聞こえなくなることもあり、複数人でオンライン授業をする場合、このようなことが起こりやすくなってしまいます。
また基本的に鏡でなく画面を見ながら着付けをするかと思いますが、インカメラの自分の画面を見ると自分の姿は反転して自分の画面上では見えているため、わかりにくいのではないでしょうか?
ただ上記の状況も設定によるため、問題があればその都度設定を直す程度のリテラシーは必要になります。

事前準備面

オンライン着付けは自宅で受講するため、自宅に着付け道具が全て揃っていない場合、教室によっては着付け道具を買い揃える必要があります。自宅に着物のない初心者の方ですと、少々初期コストがかかってしまうかもしれません。
また初心者の方はそもそもどのような着物や帯を準備し、事前にどのような道具がどれだけ必要かが分からないためハードルが高く感じるかもしれません。

技術面

着付けを学ぶ環境面に関して言うと、向き合う形で着付けをしているので、先生の手が常に逆になってしまいます。またカメラアングルは1つしかないため、先生が今どの動きをしているのか多方面から見れず細かい部分がわかりにくい時があるかと思います。特に、後ろ向きに帯をつくっている時、次に手をどう動かすのか、おはしょりや衿元を直す際どこから手をいれ内側のどこを引っ張るのか、外から見るだけでは難しい場面も出てきます。
また先生の手が反転することで手を逆に覚えてしまい結びにくくなってしまったり、逆になっていることを意識してやるのも複雑で難しくなってしまいます。
対面教室では大きな全身鏡で見ながら着付けをするのですが、オンライン授業だと鏡より画面を見ながら着付けをするため、画面に近いと全身が見えず、後ろに下がると画面が見えにくくなってしまい、全体感をみてバランスよく着付けをすることが難しいです。

教室のサービス面

オンライン授業という特性上、お出かけなどの実践的なカリキュラムがなかったり、素材の違いを感じながら着物を見る目を養うことが難しかったりということもあります。
またマンツーマン授業が多いため授業を通して着物の友達が作りにくかったり、画面上では伝わりにくいためシミやカビなど自分の着物の状態を先生に見てもらいにくかったりということもあります。

【初心者向け】「着付け教室を選ぶ上で押さえておきたいポイント4選」を見てみる

初心者で対面着付けを習った視点から、初心者の方に向けてはデメリットの点が多くなってしまいましたが、
部分部分で着付けを学びたい方や、着付けを習ったことがある方で習い直しにはオンライン着付け教室は一つの良い方法だと感じております。

いち利着付け教室では着付けを学べるだけでなく、着物で実践的なお出かけや着物知識も実物を見て幅広く学べます。

基本を学び、着物ライフを楽しみましょうね♪
ただ今春の生徒さん募集中です。

ご興味ある方は是非無料体験説明会にお申込みください!
着付け教室無料体験説明会お申込みはコチラ♪

#銀座いち利着付け教室 #いち利着付け教室 #着付け教室 #着付け #オンライン 着付け教室 #オンライン 着付け教室 メリット #オンライン 着付け教室 デメリット #オンライン 着付け教室 サービス #きもの #着物

 お近くの教室の確認

ページトップへ戻る